‖ 旅のスケジュール
?:2019/11/5~2019/11/9
?:5万円
?:友人との旅行
║ ジンエアーの直行便で成田から韓国へ
フライトは成田国際空港から韓国・仁川空港まで直行便で約2時間。

ジンエアーは大韓航空系の格安航空会社(LCC)で、今回は諸税込みで片道8000円ほどでした。成田からの便には軽食とお水がついてくるのが嬉しかったです。(関西国際空港からの便には軽食はつきません)
空港からホテルのある市街地へは空港鉄道A’REXで向かいます。鉄道駅へ向かう途中に、クレジットカードで切符が購入できるデスクがあり、VISAだと少しお得なキャンペーンもやっていたため、両替はしませんでした。(2019年11月時点)
ソウルでは明洞で両替するのがお得なので、空港では最低限の両替をおすすめします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
? 日本 - 成田国際空港(NRT)
↓ ? 約2時間半 / ジンエアー
? 韓国 - 仁川国際空港(ICN)
║ ホテル8アワーズはコスパ良し

最寄りはCity Hall駅で、雑居ビルの中にあるホテルです。4泊して1人15000円という格安ですが、部屋は狭いものの清潔で申し分ありませんでした。明洞も徒歩圏内なので便利です。
フロントの人の対応も感じがよく、フロント横にはフリーで利用できるコーヒーマシーンやカップラーメン、クッキーなどが置かれ小腹が空いた時に重宝しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- ????? ??????? -
? ホテル 8 アワーズ
⭐️ 評価 4.0/5.0
? アクセスの良さが魅力
║ 韓国のお粥は朝ごはんにピッタリ!

朝ごはんにお粥が美味しいと評判のお店を訪れました。地下鉄二村駅から徒歩5分ほどです。
朝鮮人参やアワビが入ったお粥は絶品でした!ボリュームも満点なので朝兼昼のブランチにもぴったりでした。
║ フォトジェニックな大型ショッピングモール!

韓国での移動は地下鉄も安くて便利ですが、タクシーも日本の3分の1ほどなのでおすすめ。高級エリアである江南地区にあるCOEXモールは、アパレルや飲食店も入る大規模な複合施設です。

SNSインスタ映え抜群な「ピョルマダン図書館」も入っています。天井まで届くほどの本棚は圧巻。誰でも自由に読んでOKなスタイルです。

カフェやおしゃれコンビニ「emart24」も併設されています。
║ 小腹がすいたら屋台スイーツ

街歩きしている途中に小腹がすいたらおすすめなのが、屋台スイーツです。韓国は街中のいたるところに屋台が出ており、小腹を満たす軽食を気軽に購入できます。
ホットクは日本のおやきのようなもの。中に甘い餡が入っています。温かいホットクを一口食べれば思わずにやりとしてしまう美味しさ。
║ 韓国で買いたい!人気のおすすめお土産

お酒を飲む人へのお土産でおすすめなのが「レディキュー」です。1袋に3つのグミが入っており、お酒を飲む前に3つすべて食べます。かわいらしいパッケージとは裏腹に、とても効きます!(個人差はあります)

自分へのお土産にピッタリのが「MSMR」の靴下。靴下を買うと箱やステッカー、ビニールの手提げなど、自分の好きな色や柄を選べます。ポップな店内でお買い物中にお茶や果物まで出してくれるサービスに驚きます。
║ 直行便で仁川から成田へ

何度訪れてもまた来たいなと思わせてくれる魅力のある国、韓国。まだまだ知らないソウルの魅力を探しに、また訪れます!

✍ さとっち
食べること、旅をすることが大好きなフリーライター。グルメや旅情報をブログやSNSで発信中!
????????? @stcii